人気ブログランキング | 話題のタグを見る

11月3日 大東岳

秋と言わずしてなんと言おう
11月3日 大東岳_c0116856_1626025.jpg




昨日の蕃山歩きが心地よく、今日も続いて山歩き。天候も今日までは持ち応えてくれそうだ。
行き先は4年振りになる大東岳。我が家から車でわずか45分。近いのだか、ついつい他の山に気がいってしまい、足が遠のいていた。秋も深まった今日、Fさんと久しぶりの山登りとなった。
朝6時半、秋保の本小屋登山口でFさんと待合せ。そういえばFさんとは無積雪期の山では初めてかも。

6:38 本小屋から表コースで山頂を目指す。
11月3日 大東岳_c0116856_1630735.jpg


始めはゆっくりとした登りが続くが、所々沢を渡ったり、崖が崩れたところをヘつったりする。
11月3日 大東岳_c0116856_16343651.jpg


7:30 立石沢に到着。更に先へ進む
11月3日 大東岳_c0116856_16381514.jpg


紅葉に朝日が当たり輝いている
11月3日 大東岳_c0116856_16394732.jpg


8:04 五合目に到着。ここで一息入れる。思ったよりかなりスローペース。天気もいいからノンビリと。
11月3日 大東岳_c0116856_16395430.jpg


8:57 鼻こすりを通過。いよいよ急登である。
11月3日 大東岳_c0116856_16433762.jpg


9:12 大東岳山頂に到着。4年前と違い視界が良い。少し靄っているが辛うじて船形山が臨めた。ここでしばし休憩。景色をノンビリと楽しんだ。出発は9:50。ここからは急な下りが待っている。
11月3日 大東岳_c0116856_16453811.jpg
11月3日 大東岳_c0116856_16454574.jpg


山頂を出発して間もなく、弥吉ころばしに着く。ここからは一気の下りになる。ところで、弥吉とは誰だろう?
南には蔵王の山並みが。
11月3日 大東岳_c0116856_1649520.jpg
11月3日 大東岳_c0116856_1650333.jpg


ブナの森を下っていくが、一ヶ所だけ倒木により道が完全に塞がれている。この木の中を潜って先へ進む。
11月3日 大東岳_c0116856_1653824.jpg


沢沿いの道に出る。樋の沢避難小屋まではもうすぐだ。
11月3日 大東岳_c0116856_16548100.jpg


11:00 樋の沢避難小屋に到着。ここでもマッタリと休憩。隣の沢を見に行ったり、コーヒー飲んだり・・・。
出発は11:25。ここからは沢に沿って道が続く
11月3日 大東岳_c0116856_16551151.jpg
11月3日 大東岳_c0116856_16571735.jpg

下の方は紅葉の見頃が少し過ぎたが、色はキレイだ。この先いくつもの小さな沢を渡りながら下っていく
11月3日 大東岳_c0116856_1714115.jpg

裏磐司から磐司岩を眺める。逆光で見えづらいが、赤に黄に緑と色鮮やかだった
11月3日 大東岳_c0116856_1715590.jpg

雨滝。風で上からの流れが左右に振られる
11月3日 大東岳_c0116856_172539.jpg

14:05 本小屋に戻ってきた。山頂から4時間以上も掛けてしまった。天気も景色も良く、ノンビリと山歩きを楽しんだ。ちょうどこの頃から雨がポツポツと・・・・。
11月3日 大東岳_c0116856_1721240.jpg

by sharizaka | 2013-11-03 17:07 | 蔵王山系


山で心を洗ってます。


by sharizaka

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Now at the time

カテゴリ

全体
八甲田山・岩木山
岩手山・八幡平山系
鳥海山
蔵王山系
月山山系
飯豊連峰
朝日連峰
船形連峰
栗駒山
焼石連峰
神室連山
吾妻山系
北関東・南会津
立山
亘理地塁
和賀山塊
仙台近郊
新潟県の山
長野県の山
富山県の山
岐阜県の山
石川県の山
群馬県の山
山梨県の山
Telemark Ski
スキー場
講習会
山道具など
Mountain / Trail
その他
震災関連
未分類

お気に入りブログ

親方のチャリと祭りな話
漕ぐログ -川遊び犬so...
ソロで生きる
ちょいと川へ

外部リンク

以前の記事

2020年 05月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
more...

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

登山
ウィンタースポーツ

画像一覧