人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)

山は素晴らしくもあり、厳しくもあった。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_21521231.jpg




後立山連峰縦走2日目。
夜も明けきらないうちから出発する人もいるが、自分はいつも通りノンビリ。しかし、この先の厳しさは知らされているので自然と早くに目が覚めた。小屋前からの景色。剱岳に朝陽が当る。雲は薄く、一日天気は良さそうだ。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_2125284.jpg


自分は朝食を頼まず、自前で済ませ、5時ちょうどに八峰キレット小屋を出発。相前後して昨晩同宿の登山者も小屋を後にしていった。またこの小屋には泊まりたいが、ここまでの道は、当分御免である(笑)。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_2126021.jpg


小屋を出て目の前がいきなりこんな感じ。2日間の核心部がこれからだと予感させる。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_21273236.jpg


両手両足、三点支持が続く稜線。昨日から歩いてきた道を振り返った。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_838976.jpg


東を見れば雲海のかなたに八ヶ岳や南アルプス、この日は富士山も頭を出していた。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_839536.jpg


ようやく北尾根ノ頭に到着。まだ先は長い。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_8403276.jpg


前に五竜岳は見えているがその道のりは、鋭く尖った稜線が続いている。見る限りどこに道が付いているのか分からない。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_8404846.jpg


こんなところもへつっていくが、鎖場もしっかりしているので、確実に足場を確保しながら歩を進める。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_8413313.jpg


まさに両手両足を駆使して登っていくしかない。このルートにはG4やG5と名の付いた岩場があるが、そんなことを気にする余裕もなく、ひたすら岩と仲良しになるしかなかった。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_8421188.jpg


まだまだ岩場が続く。この頃になると、ジャングルジムを登っているかのような面白さも感じた。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_8432155.jpg


そして、五竜岳への最後の登り。山頂に人がたくさん見えていた(五竜山荘からの登山者)。
八峰キレットから五竜岳の間はノンビリできるところは全くないと思った方が良い。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_8452427.jpg


出発から2時間20分で五竜岳山頂に無事到着。ホントにここまで長い岩場だったが、充実感もあった。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_8453872.jpg


そして五竜岳山頂からの眺めがこれだ!まずはこれから進む稜線。唐松岳も間近に見える。その先には白馬三山。近いうちに白馬鑓ヶ岳、杓子岳、その手前にある不帰の剣には挑戦したい。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_8511235.jpg


昨日から歩いてきた稜線を振り返る。鹿島槍ヶ岳の双耳峰もこうすると近くに見えるが・・・・。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_852049.jpg


西を見れば、剱岳、別山、立山連峰の山並み。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_8523589.jpg


山頂で景色を楽しんだら、五竜山荘へ下る。ここも岩場が多く、山頂から思ったより距離もあった。下りでも30分は掛かるから、登りは1時間近く掛かるであろう。五竜山荘の宿泊者が大勢登ってきていた。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_8565047.jpg


五竜山荘で、二度目の朝ごはん。ちょっと腹が減りすぎてシャリばて気味だったので、しっかり補給。キレット小屋で同宿だった数名は、ここから遠見尾根経由で下山するとのこと。これがその分岐。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_858228.jpg


さあ、今回の縦走で最後の頂、唐松岳を目指そう。快適な稜線歩きが楽しめるが、急な登り、岩場の乗越などがあり、まだまだ気が抜けない。五竜岳にいた登山者の多くは、八方から上がり唐松岳経由で五竜岳へ。帰りはそのまま遠見尾根を降りるようだった。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_92137.jpg


稜線から五竜岳を振り返る。この位置からの姿は威風堂々としている。深田久弥が日本百名山に選ぶのも納得がいく。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_925234.jpg


約1時間40分で唐松岳頂上山荘に到着。ここが八方尾根への分岐点となる。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_93336.jpg


頂上山荘から目の前に見える唐松岳。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_96066.jpg


山荘から15分ほどで山頂到着。ちょうど燕山荘から燕岳のような感じ。荷物は山荘前にデポして行く。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_965881.jpg


山頂から白馬三山方面の眺め。不帰の剱には近いうちに挑戦したい。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_99021.jpg


唐松岳頂上山荘前で最後の栄養補給&景色の見納めをした。あとは一気に八方池山荘へ下るだけだ。しかしここからが別な意味で難所である。それは大量の観光客!行けども行けども、観光客と登山者の流れが切れない。下れば下るほどだ。いかに先行者や登山者を避けながら下りきるかが鍵となる。

途中左手に荒々しい稜線を見ることができる。白馬岳まで繋げて歩いてみたい。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_9124861.jpg


八方尾根の登山道上にはまだ多くの雪渓があった。ここは夏道をそれて(ケルンはスルー)雪渓をそのまま降りてショートカット。この頃から高度を下げるにつれ、暑さが襲ってきた。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_9133687.jpg


八方池付近から見る白馬三山は素晴らしい。残念ながら風があったため、池には写らなかったが。ここまで来ると完全に観光地!
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_9141984.jpg


1時間40分で八方池山荘前に到着。唐松岳からの下りは、キレット小屋で同宿だったTさんと一緒に駆け下った。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_9144854.jpg


後はリフト2つとゴンドラ1基を乗り継いで、白馬八方に到着。これで今回のミッションは取り敢えず完了した。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_9203212.jpg


しかし、最後のお役目は自分を登山口まで運んできてくれた車の回収である。
ゴンドラ駅から白馬八方バスターミナルまでは徒歩で10分。当初はそこから白馬駅までバスに乗り(5分)、白馬~信濃大町間はJR、信濃大町~扇沢間をバスに乗る予定だった。しかし、バスターミナルで時刻表を見ると、ここから扇沢へ直行するバスが昨日から運行していることが分かった!おまけにあと20分で来るという、なんとラッキー!なこと。運賃1,800円とこちらも安い。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_9222924.jpg


時刻通りにバスが来た。このバスは栂池から来ているらしく、ここでほとんどの客が降りてしまった。我々はそれに乗車。ガランとした車内に客は数名。1時間ほど揺られると扇沢駅に到着した。夏期間限定だが、縦走者には堪らない路線だ。
2015年7月12日 後立山連峰(2日目:八峰キレット~五竜岳~唐松岳~八方)_c0116856_9225844.jpg


昨年以来久し振りの泊り掛けの縦走。梅雨の中休みで天気に恵まれたお陰で、安全も確保でき、素晴らしい景色も堪能することができた。そして何より、キレット小屋で出会った仲間たちとの交流がこの縦走をより充実したものにしてくれたことは間違いない。充実感、達成感ともに最高のツアーであった。

さて、来週は3連休。台風接近で天気が気になるところだが、どこへ出撃しようか。まだまだ楽しみは続く。

【参考タイム】
八峰キレット小屋5:00---5:38口ノ沢コル---5:55北尾根の頭---7:20五竜岳7:35---8:05五竜山荘
五竜山荘8:20---9:55唐松頂上山荘10:00---10:19唐松岳10:25---10:40唐松岳頂上山荘
唐松岳頂上山荘11:15----12:42八方池山荘12:50---(リフト2本+ゴンドラ)13:30八方
白馬八方バスターミナル14:10---15:05扇沢(アルピコバス・片道1,800円)
by sharizaka | 2015-07-14 21:53 | 長野県の山


山で心を洗ってます。


by sharizaka

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Now at the time

カテゴリ

全体
八甲田山・岩木山
岩手山・八幡平山系
鳥海山
蔵王山系
月山山系
飯豊連峰
朝日連峰
船形連峰
栗駒山
焼石連峰
神室連山
吾妻山系
北関東・南会津
立山
亘理地塁
和賀山塊
仙台近郊
新潟県の山
長野県の山
富山県の山
岐阜県の山
石川県の山
群馬県の山
山梨県の山
Telemark Ski
スキー場
講習会
山道具など
Mountain / Trail
その他
震災関連
未分類

お気に入りブログ

親方のチャリと祭りな話
漕ぐログ -川遊び犬so...
ソロで生きる
ちょいと川へ

外部リンク

以前の記事

2020年 05月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
more...

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

登山
ウィンタースポーツ

画像一覧