人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)

剱岳を拝むならここでしょ!
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_2236431.jpg




細蔵山は「ほそぞうやま」と読む。富山県上市町、剱岳の目の前に幾つかある展望の良い山の一つ。今日は大熊山へ行くつもりだったのだが、山仲間に誘われ剱岳を見るなら細蔵山がいいとのことで、急遽変更。しかし、気になっていたのは渡渉点の問題。そう、この山へ入るには早月川を渡らないと登山口にすら辿り付けないからだ。

さて、駐車地点は馬場島の手前の河原。しかし看板も標識もない。工事用車両が入る少し凹んだところになる。出発時点で剱岳方面の空模様はこんな感じ。予報では昼から晴れるというがホントだろうか。
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_14395868.jpg

駐車地点の目の前には早月川。この川を渡らないと登山口に行けないのだ(橋はないし、増水したらアウト!)ら登山口へと向かう。
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_14405366.jpg

登山口には看板がなく、川を渡った先に枝のない大きな木が2本立っている。その上流側に50m程進んだところになる。しかし、自分たちはそれが見つけられず、行きは手前の藪から登ることになった。
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_1441127.jpg

急な登りを過ぎると杉林になった。地図で確認しているので大凡の登山道は判っていた。尾根を目指して右へと進むと登山道が見つかった。ここからしばらく急登が続く。
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_14414850.jpg

急登の途中、まだ紅葉が残っていた。
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_14421372.jpg

ロープも多く掛かっていて、急登に汗を絞られるが道は悪くない。
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_14422997.jpg

最初のピーク(判りにくいが)から道は直角に右に折れる。更に一つピークを越えるとその先に細蔵山のピークになる斜面が見えてきた。しかし、この稜線は軽い藪漕ぎが延々と続くのでスピードが上げられない。
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_14425263.jpg
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_1443331.jpg

細蔵山山頂直下は道が狭く急登。左側が切れ落ちているところもあるので注意して歩く。この日はゆっくり登ったので4時間掛けて細蔵山山頂に到着。山頂は狭く4、5人が精一杯。
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_144450100.jpg

そしてここからの剱岳の眺めは絶景の一言。
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_14455757.jpg
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_1445413.jpg

2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_14452158.jpg
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_14453199.jpg
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_14454040.jpg
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_1446989.jpg

1,234mピークからかなり降りたところから見る剱岳。先ほどと若干角度が違う位置からの山容。
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_14461914.jpg

山頂で1時間以上も景色を堪能してしまった。この絶景を見るために一眼レフカメラと望遠レンズ、三脚を持参。その甲斐があった。
下りも急な道が続くので、12時半過ぎに山頂を後にした。多少滑る感じもあるが登りよりは楽。順調に下り、ようやく下に早月川が見えてきた。
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_14481743.jpg

帰りは正規ルートで登山口へ下山。この看板が目印だが、この先に河原へ降りる急な坂(ロープあり)がある。
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_1449858.jpg

当然帰りも渡渉がある。こんな感じ。浅いところはなく、脛くらいまで水に浸かるが帰りは濡れても問題ない。目の前に車があるのだから。
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_14501273.jpg

帰り道の伊折橋から見た剱岳。少し靄が掛かって霞んでいるが、その存在感は変わらない。
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_1451749.jpg

【本日のトラック】
登山口7:38 ---- 11:34山頂12:38 --- 15:02登山口
2016年11月12日 細蔵山(1,551m・富山県上市町)_c0116856_1523456.jpg

by sharizaka | 2016-11-12 22:36 | 富山県の山


山で心を洗ってます。


by sharizaka

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Now at the time

カテゴリ

全体
八甲田山・岩木山
岩手山・八幡平山系
鳥海山
蔵王山系
月山山系
飯豊連峰
朝日連峰
船形連峰
栗駒山
焼石連峰
神室連山
吾妻山系
北関東・南会津
立山
亘理地塁
和賀山塊
仙台近郊
新潟県の山
長野県の山
富山県の山
岐阜県の山
石川県の山
群馬県の山
山梨県の山
Telemark Ski
スキー場
講習会
山道具など
Mountain / Trail
その他
震災関連
未分類

お気に入りブログ

親方のチャリと祭りな話
漕ぐログ -川遊び犬so...
ソロで生きる
ちょいと川へ

外部リンク

以前の記事

2020年 05月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
more...

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

登山
ウィンタースポーツ

画像一覧