2011年12月30日 白石スキー場
今シーズン最初の白石スキー場、私のホームゲレンデ(勝手に)です。スキー場はオープンしたものの、積雪がイマイチなのを解っていながらの出撃でしたが、その通りでした・・・トホホ。
今日のコンディションは、
Aコース:コース入口が凸凹の上に新雪が少し乗っていた程度。中央部もまだ草出てます。
Bコース:草がいっぱい出ています。事実上滑走不可。
Cコース:まだ雪足りません。両端だけちょと楽しめます。
Dコース:通称熊落し。あと50cmくらいないとつまらない。
Eコース:幸い両端が良かったです。今日はここが一番。

本日のEコース両端攻めるとパウダー味わえます。
お昼はここでの定番「豚汁+ライス」これで500円!ここの豚汁は具の量がスゴイ!
帰りの白石スキー場入口の温度計。朝は-5℃でした。
全体的に雪が少ないです。軽いのはいいんだけど、風で飛んで行っちゃうのかな。スキー場の発表では現在75cm。1m以上ないと楽しめないかもしれません。
さあ、今年も残すところ1日ですね。明日はどこへ出撃しましょうか。でも天気がちょっと心配・・・・。
今日のコンディションは、
Aコース:コース入口が凸凹の上に新雪が少し乗っていた程度。中央部もまだ草出てます。
Bコース:草がいっぱい出ています。事実上滑走不可。
Cコース:まだ雪足りません。両端だけちょと楽しめます。
Dコース:通称熊落し。あと50cmくらいないとつまらない。
Eコース:幸い両端が良かったです。今日はここが一番。



全体的に雪が少ないです。軽いのはいいんだけど、風で飛んで行っちゃうのかな。スキー場の発表では現在75cm。1m以上ないと楽しめないかもしれません。
さあ、今年も残すところ1日ですね。明日はどこへ出撃しましょうか。でも天気がちょっと心配・・・・。
by sharizaka
| 2011-12-30 14:00
| スキー場
|
Comments(2)
山で心を洗ってます。
by sharizaka
Now at the time
最新のコメント
mototyanさん、こ.. |
by sharizaka at 22:28 |
ノルカフェさん、初めまし.. |
by sharizaka at 22:26 |
リアルなレポートありがと.. |
by fck_mototyan at 20:31 |
トラ山さん、藪で競っても.. |
by sharizaka at 19:24 |
madokauさん、今年.. |
by sharizaka at 19:23 |
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ .. |
by torasan-819 at 19:44 |
あっちもこっちも雪が少な.. |
by madokau at 21:27 |
西大巓ありがとうございま.. |
by sharizaka at 19:00 |
西大巓お疲れ様でした。快.. |
by fck_mototyan at 20:18 |
いえいえ、一人では行こう.. |
by sharizaka at 20:12 |
カテゴリ
全体八甲田山・岩木山
岩手山・八幡平山系
鳥海山
蔵王山系
月山山系
飯豊連峰
朝日連峰
船形連峰
栗駒山
焼石連峰
神室連山
吾妻山系
北関東・南会津
立山
亘理地塁
和賀山塊
仙台近郊
新潟県の山
長野県の山
富山県の山
岐阜県の山
石川県の山
山梨県の山
Telemark Ski
スキー場
講習会
山道具など
Mountain / Trail
その他
震災関連
未分類
お気に入りブログ
親方のチャリと祭りな話漕ぐログ -川遊び犬so...
ソロで生きる
ちょいと川へ
外部リンク
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...