人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)

出直してきました・・・・
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_19163664.jpg




2016夏山シーズン最初の3連休だが、梅雨と言うこともあり予報がコロコロ変わって行先が定まらない。当初はテン泊でノンビリ山行を目論んでいたのだが、中日が雨の予報のため早々に泊まり山行を諦めた。
では、どこにするか・・・・。ちょうど八ヶ岳の家を使えるので5月の赤岳以来の南八ヶ岳へ出かけることにした。今回は観音平から編笠山と権現岳を周回できるルートがあるので日帰りで計画。前日夜に観音平に到着するも天候は雨。予報では明日は曇りなので、それに期待して車中泊。
16日朝4時前、目覚めると外は雨・・・・。既に駐車場は満車に近かった。雨の中出発するグループあれば、諦めて帰路に就く人もあり、迷うところだ。取り敢えず6時まで待って雨なら撤退と決めた。結果は・・・・、撤退!という訳で土曜日は下界で観光や買い物で時間を潰した。

せっかくここまできて帰るのも癪なので、翌朝もう一度チャレンジ!雨は降っていない。予報は午前中までは曇りとのことで決行することにした。

朝5時前に観音平を出発。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20282923.jpg

あまり見かけない雰囲気の登山道だが、少しずつ標高を上げていく。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20284167.jpg

最初のポイントが、雲海。雲海見えないんだけどな・・・・。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20285394.jpg

この先から徐々に大きな岩が出てくる。これは結構歩きにくい。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_2029064.jpg

そして、押手川に到着。青年小屋にはここからショートカットできるが、それじゃ意味ないので、直登して編笠山を目指す。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20292489.jpg

更に標高を上げるとようやく後方に視界が開け、南アルプスの稜線が見えてきた。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20293132.jpg

そして富士山も!
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20293826.jpg

更にゴツゴツした岩場の登山道が続く。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20294472.jpg

良く見たら青年小屋の宣伝だった(笑)。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20295115.jpg

ようやく山頂に近づいた。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20295882.jpg

無事に編笠山山頂に到着。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_2030516.jpg

まずはお隣の西岳。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20301773.jpg

そして権現岳方面と赤岳だが、雲の中で見えない。もちろん、富士山、南アルプスの山並みは見えている。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20302477.jpg

山頂にあるこの標識の脇から青年小屋へ向かう。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20303192.jpg

少し歩くと下に青年小屋が見えてくる。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20303838.jpg

小屋の手前は巨大な岩がゴロゴロしていて、とても歩きにくい。「遠い飲み屋」という提灯が何ともいい。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20304540.jpg

続いて権現岳へと向かう。振返ると編笠山の山容がお椀を伏せたようなキレイな形をしていた。これが笠なんだろうけど。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20305357.jpg

ここから先は、山容が一変して尖った岩場の道となる。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20305918.jpg

稜線の先に権現小屋が見えてきた。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_2031529.jpg

途中、ギボシに寄ってから権現小屋に到着。とても小さい小屋で管理人さんも、「小さい小屋なんです」と控えめだった。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20311288.jpg

権現岳だが、近くにいた登山者もどこが山頂なのか探していた。実は小屋の先にある分岐から三ツ頭方面へ少し歩いた左手の岩場の上にあったのだ。山頂への標識がどこにもないので、とても分かり難い。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20311945.jpg

ここからは観音平への下りとなる。最初のポイントが三ツ頭。こんな岩の塊があるだけ。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20312736.jpg

さらに不思議な雰囲気の道。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_2031367.jpg

木戸口公園に到着。何が公園何だか良く解らない。このままだと早く降りすぎてしまいそうなので、時間調整のために少々休憩。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20314385.jpg

ヘリポート跡から左には、たぶん金峰山・瑞牆山の稜線だろう。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20314950.jpg

杉と笹のこんな風景になったら林道は近い。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20315697.jpg

八ヶ岳横断歩道に出た。観音平へはここを右に進む。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_2032373.jpg

途中、沢を渡って最後にちょっと登り返すと観音平に到着である。
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_20321176.jpg

途中すれ違った登山者に聞いたところ、昨日の雨は朝8時頃には上がっていたらしい。また、北アルプス方面は稜線は青空だったとの情報を聞くと少々悔しい思いをしたのは否めない。だから日曜日にリベンジしたのだ。日曜日はこの編笠山を境に北は終日雨だったらしい。何とか雨に降られず周回できたことに満足。

【本日のコースタイム&トラック】
観音平4:48---5:18雲海---5:44押手川---6:34編笠山山頂(1時間46分)
編笠山6:52---7:07青年小屋7:14---7:31のろし場---8:10権現小屋---8:35権現岳(1時間43分)
権現岳8:35---9:01三ツ頭---9:28木戸口公園----10:19林道---10:37観音平(2時間2分)
2016年7月17日 編笠山2,524m・権現岳2,715m(山梨県北杜市)_c0116856_21144365.jpg

by sharizaka | 2016-07-18 19:16 | 山梨県の山


山で心を洗ってます。


by sharizaka

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Now at the time

カテゴリ

全体
八甲田山・岩木山
岩手山・八幡平山系
鳥海山
蔵王山系
月山山系
飯豊連峰
朝日連峰
船形連峰
栗駒山
焼石連峰
神室連山
吾妻山系
北関東・南会津
立山
亘理地塁
和賀山塊
仙台近郊
新潟県の山
長野県の山
富山県の山
岐阜県の山
石川県の山
群馬県の山
山梨県の山
Telemark Ski
スキー場
講習会
山道具など
Mountain / Trail
その他
震災関連
未分類

お気に入りブログ

親方のチャリと祭りな話
漕ぐログ -川遊び犬so...
ソロで生きる
ちょいと川へ

外部リンク

以前の記事

2020年 05月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
more...

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

登山
ウィンタースポーツ

画像一覧