2017年12月23日 立山山麓スキー場
ポカポカ陽気でヘロヘロ

この週末は土曜日だけ天気がよさそう。先週は諸々の用事があってお出かけできなかったので、シーズン始めの足慣らしに立山山麓スキー場へ。すでに先週からオープンしている。今年は3年ぶりにオープンから全面滑走可能とのこと。まあここ2,3日降ってないのでパウダーは期待できないが、固いバーンも時には滑っておかないと。案の定3本でヘロヘロ。お昼ご飯挟んで2時間半ほどで終了。
▲
by sharizaka
| 2017-12-23 15:22
| スキー場
|
Comments(0)
2017年1月14日 立山山麓スキー場

今週初めから天気予報では北陸に大雪が降ると毎日のように放送していた。しかし毎朝外を見ると雪など全くない。挙句の果てに晴れ間まで見える日が幾日も。どういうことだ!と北陸のスキーヤーは思っていたに違いない。
しかし週後半に入り天気の悪い日が出てきて、どうも山で少しずつ降っていることが分かってきた。
この土日は寒波のピークということで、山に入るのは控えゲレンデのパウダーで遊ぶことに。再びシャルマン火打に行こうかと思ったが、クワッドが1本しかないのが難点。これが止まると何もできない。であれば、近場の立山山麓で滑ろうと車を走らせた。ここならゴンドラ止まっても、極楽坂で十分遊べるから。
天気はやはり思わしくなかったがパウダーいっぱい食べれたので、ひとまず満足な半日だった。
▲
by sharizaka
| 2017-01-14 21:08
| スキー場
|
Comments(0)
2016年2月7日 立山山麓スキー場(富山県立山町)

今朝起きたら薄っすらと積もっていた。山の天気は良くなさそうなので、珍しくゲレンデへと向かった。ちょうど割引券があったので、立山山麓スキー場へ。滑り始めはガスってたが、10時頃から晴れてきて眺めも良かった(山に行けば良かったと思っても時既に遅し)。
ゲレンデは硬い凸凹にパウダーが乗っていたが、それほど深くなく、細板で十分。急斜面はちょっとガリったり。それでも条件は良い方だったのだろう。極楽とはいかないが、自分の滑りを見直すには良かったかも。
朝8時半から4時間券で滑ったが、お昼前にはギブアップ。たまにこういう日があっても良かろう。
▲
by sharizaka
| 2016-02-07 13:18
| スキー場
|
Comments(2)
山で心を洗ってます。
by sharizaka
Now at the time
最新のコメント
mototyanさん、こ.. |
by sharizaka at 22:28 |
ノルカフェさん、初めまし.. |
by sharizaka at 22:26 |
リアルなレポートありがと.. |
by fck_mototyan at 20:31 |
トラ山さん、藪で競っても.. |
by sharizaka at 19:24 |
madokauさん、今年.. |
by sharizaka at 19:23 |
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ .. |
by torasan-819 at 19:44 |
あっちもこっちも雪が少な.. |
by madokau at 21:27 |
西大巓ありがとうございま.. |
by sharizaka at 19:00 |
西大巓お疲れ様でした。快.. |
by fck_mototyan at 20:18 |
いえいえ、一人では行こう.. |
by sharizaka at 20:12 |
カテゴリ
全体八甲田山・岩木山
岩手山・八幡平山系
鳥海山
蔵王山系
月山山系
飯豊連峰
朝日連峰
船形連峰
栗駒山
焼石連峰
神室連山
吾妻山系
北関東・南会津
立山
亘理地塁
和賀山塊
仙台近郊
新潟県の山
長野県の山
富山県の山
岐阜県の山
石川県の山
山梨県の山
Telemark Ski
スキー場
講習会
山道具など
Mountain / Trail
その他
震災関連
未分類
お気に入りブログ
親方のチャリと祭りな話漕ぐログ -川遊び犬so...
ソロで生きる
ちょいと川へ
外部リンク
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...